2012年11月29日

友禅染体験、してきました

友禅染体験、してきました昨日、三嶋大社の参道沿いのアトリエ、 『アトリエKAZU』 さんで、友禅染の体験をしてきました

ならいごと.jp の、ならい隊の企画です

ならい隊、ってね、ならいごと.jpに登録されている教室へ体験に行ける企画なんですよ

まずは、『ならい隊』 に、入隊友禅染体験、してきました

あとは、どのお教室でならい隊を待っててくれているのか、隊長からの案内メールを待つのみ


で、今回は、三島で友禅染、という訳です


午後からでしたので、今回参加のならい隊の皆さんとランチ
友禅染体験、してきました 
 三島駅 南口 徒歩5分   ENOTECA Step (エノティカ ステップ) さん

 
 
 
 
テーブルセッティング、ステキです~ 


まずは、サラダとスープ ランチには、スープ、サラダ、コーヒー ついてます。 友禅染体験、してきました


 
友禅染体験、してきました


























そして、パスタ
友禅染体験、してきました 
 

 私は、トマトと大葉のパスタ

 

 おいしかったです~友禅染体験、してきました





















さて。

お腹が満たされたら、いよいよアトリエへ。
三嶋大社を抜けて行くことにface25

神社の中の池に、翡翠、きてました

友禅染体験、してきました
ピント、だいぶ甘いですけど、わかりますか?

とっても綺麗な瑠璃色の羽です
なんだか、幸先いい感じ~

そして、そして

アトリエKAZU さん、到着~

いよいよです~ ワクワクでした~

友禅染体験、してきました まずは、スカーフかバンダナ 
 どちらに染めるかを決めます

 

 そして、色や、模様を、見本を参考しながら、先生と相談しながら、決めていきます

 

 私は、スカーフにしました

















友禅染体験、してきました スカーフの、縦に長い方の片端を、染めることにしました

 

 染める前に、まずは染まるやすくなるように、

 特別な液体にスカーフをひたしていきます

 

 最初は、この液体、あったかいんです

 まんべんなく浸して、液体が冷めてくるくらいまで、やるとOKだそうです



                                                     




 



友禅染体験、してきました 片端を染めてます~


 とても綺麗な青

 

 もう、これだけでも、十分すてきなんです~


















 
                       

友禅染体験、してきました  乾かすと、こんな感じ



  私が言うのもなんですが、いい感じ~


 ホント、これでも受分なくらい


 















でもね、せっかくですから

絵も書いてみたいな、って

持ってきたイラストをスカーフの下にしき、墨で輪郭線を書いていきます

面相筆で、書くんですよ~

輪郭線を書いたら、絵の具で彩色

色ね、ちゃんと細かく決めていかなかったので、時間かかっちゃいました

先生が、細やかにフォローしてくれました

フォロー、バッチリなのに、ちゃんと自主性も尊重してくださるんです


友禅染体験、してきました思う存分、体験してきました~

最初だから当然だけど、ここをもっと、あそこをもっと

染め上がったスカーフ、気に入ってるけど、欲もでてきちゃいます

時間、足りなくなって、ちょっと色が無い部分もありますが、

満足デース
   

 
  友禅染体験、してきました

 金彩も使いました~


 同じ、カエルがテーマで

 もう一度、チャレンジしたいなぁ


 赤系や、ピンクも、他の方の染めたのを見て、ステキだったので、

 


 次は、赤+ピンク に、カエル模様、どうかなぁ

 
 カエルのいろ、今度は濃いグリーンにして、金彩だけで雲模様を入れるだけにしようかなか






構想、広がります~ face21


ジャンル違いのお教室へお邪魔して、体験してくるって、本当に勉強になるし

何よりも新鮮な驚くがいっぱいで、とても楽しいです


『ならい隊』 オススメですよ~


KAZU先生、ならい隊隊長、そして、ご一緒した隊員の方々

ありがとうございました

時間、ちょっと伸びちゃってすみませんでした


三島、また行きたいな
三嶋大社で、鯛のお守り、買いたいなぁ~ 







同じカテゴリー(楽しい気持ち)の記事画像
綿人    ステキ時間
27日は、 癒しマーケット
光るオバケちゃん  体験教室あります
10月の予定です (^^)
光るオバケちゃん、やってきました~
夏の新作 ご案内
同じカテゴリー(楽しい気持ち)の記事
 綿人 ステキ時間 (2013-11-24 18:49)
 27日は、 癒しマーケット (2013-10-25 19:22)
 光るオバケちゃん  体験教室あります (2013-10-16 12:40)
 10月の予定です (^^) (2013-10-07 12:42)
 光るオバケちゃん、やってきました~ (2013-08-01 15:37)
 夏の新作 ご案内 (2013-07-13 15:29)

Posted by かえ  at 12:47 │Comments(6)楽しい気持ち

この記事へのコメント
昨日はおつかれさまでした~♪♪
キレイなブルーに
かえるちゃんがとっても素敵でした~!
無事出来上がってよかったですね~♪
私もブルーでニャンコを作りたくなっちゃいました。
はまりそうですよぉ!

またゆっくり三島いらしてくださいね~!
Posted by 樹庵のねこさち at 2012年11月29日 17:03
かえ隊員!昨日はお疲れ様でした。
なんとも鮮やかなブルーにかえちゃんのトレードマークのかえるさん。
しかも、かなり細かいキレイな柄で。みなさん、大注目でしたね。
個性がそれぞれ出ていて、見ている私も楽しませてもらったよ。
ならい隊って、本当にいいよね。
さて、隊長の私も今宵は少林寺拳法行ってきまあす。
Posted by meg at 2012年11月29日 17:17
すっごく素敵なストールが出来上がりましたよね〜。

あのカエルちゃん、黒とか濃紺のTシャツに描いても
おしゃれかも〜♪
輝く金色がかっこいい!!
またご一緒しましょうね〜。
三島にもまたいらして下さい。
三嶋大社はサクラの時期もおススメですよ(^^)
Posted by Tomo at 2012年11月30日 15:32
ねこさちさま

こんにちはヽ(^0^)ノ
先日は、お世話になりました

あの、クロネコちゃんのバンダナ、もっとじっくり見せて欲しかったです~
『酒』バンダナも~

もう、いっぱいいっぱいだったことが、少々悔やまれます

とはいえ、私もハマリそうです(^。^)

樹庵さんにもお邪魔したいなぁ
Posted by かえかえ at 2012年12月03日 15:13
megさん~

いつもありがとうございます

今回も、素敵な体験、させていただきました
帰ってからの夜は、ちょっと興奮冷めやらぬ感じで、惚けてました(#^.^#)

また、行ってみたい、アトリエKAZUさんでした~
Posted by かえかえ at 2012年12月03日 15:14
Tomoさま

ありがとうございました。

カエル、次はもっとこうしたい、とすでに思っていたりします。

私、Tomoさんのも、もっとじっくり見せていただきたかったです~

三島、良いところですねぇ

また、行きたいな、って思ってます
その時は、Tomoさんのお店にも、うかがわせてください~
Posted by かえかえ at 2012年12月03日 15:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
友禅染体験、してきました
    コメント(6)