2011年12月18日

絶品!! 栗のタルト

土曜日のこと

年内の教室の 予定の確認やなんかのため
カンパーニュさんへ

カンパーニュさん、ケーキをはじめ、スイーツなどは
いつも、必ず同じ種類があるとは限りません

だいたいは、ママさんのお手製
しっかりとした素材を、手間も暇もかけて、できあがる焼き菓子は絶品!!


土曜日は、マロンのタルト
渋皮煮の栗が上にあります
タルト部分は、サックサク~
中身の部分のマロンぺースト、洋酒が入り、香りもよく、滑らかさもサイコウ♪

また、食べたい~


粘土教室のときのデザートにリクエスト してしまうのです!!  


Posted by かえ  at 22:16Comments(0)おいしいお話し

2011年11月29日

11月のうちに、

自分用スヌード、できました~

「自分で作っちゃえば」 と、アドバイスがあり
目から鱗

わたし、きっとできる!!
そして、できました



白くてモコモコ~

お値段的に踏ん切りがつかず購入を迷っていたスヌード
ふふふん~ 自分で編みました
アドバイス、感謝です


さて。
11月のうちに、やること
なにも、スヌードを編もうというわけではなく

来年の干支は 辰

辰は、龍であり、天に昇るといわれがあります
それを踏まえて

11月のうちに、来年 どうしたいか
目標というか、願い事というか、
叶えたいことを、龍に願います
すると、年が明け、龍が天に昇るとき、その願いごとを、天にもっていってくれるそうです

天にもっていってくれる、それはつまり、叶えてくれる という考え方だそうです

叶えたい願い事、早速、お願いしておきました♪  


Posted by かえ  at 00:09Comments(4)おいしいお話し

2011年11月14日

今日は、チャージの日

今日は、心チャージの日、だったようです

午前中、某T 様とご一緒していただいて、まずは静岡へ
(T 様のブログはこちら→http://tomo33.eshizuoka.jp/

松坂屋さんで開催中の、
風鈴丸さんの個展です


なぜか、風鈴丸さんの作品をみると、胸の奥がざわついて、目の奥が緩んで、涙ぐんでしまいます
実物を拝見できるチャンスはのがさずに、見せていただけると、嬉しいです
画集とポストガードをお土産に購入
ホクホクでした

パーツを少々買い、LUSH で目当てのものを買い
ランチにお蕎麦をいただきました

心もお腹も、満足~ の、はずが
えー、焼津に戻ってから、更に寄り道(>_<)
ジハンさん (ブログはこちら→http://jihan.eshizuoka.jp/
美味しいコーヒーを飲みたかった(>_<)
それから、今月末までという プリンアラモード も、いただきたかった(>_<)

ジハンさん
コーヒーが間違いないのは、勿論です が
プリン サイコー!!

口当たりの、とろける具合
甘味のバランスに、卵の案配

とろけるプリンはね、なかなか難しいのです
卵と、牛乳、生クリームなどなど

プリン好きなかたは、是非とも ジハンさんのプリン
試してください!
美味しいです(^^)
  


Posted by かえ  at 21:26Comments(4)おいしいお話し