2012年10月30日

日曜、夜の部は、スイング な夜

日曜の夜は、

スイング〜



グリルSASAYAさん
 にて

ライブの前に、まずは、腹ごしらえ

SASAYAさんでいただいたのは、コレ


梅かつおオムライス 

玉子はフワフワでトロトロ
カツオと刻みネギを、玉子と一緒にいただきます

おいしいねぇ face25

梅肉が、ステキなアクセントになっていて、おいしいねぇface25


お腹が満腹になった頃、ライブ、はじまりました

最初の2曲は、演奏のみ
2曲のうちのひとつは、『イパネマの娘』 

大好きな曲のひとつです


ジャズのなかでも、古い曲は、ビッグバンドでも、ピアノトリオでも、もちろんボーカルでも、大好きicon06

今回は、特に耳覚えのある曲が多くて、ひかるさんの歌にあわせて、こっそり一緒に口ずさんでみたりしてface21



歌ってる時のひかるさん、いつもとは全然違う感じ

なんていうのか、オーラがね、真珠みたいに白く輝いてる感じ

眩しいなぁ face13

ミスティ って、ステキなナンバーだったなぁ

マイファニーバレンタイン、ちょっぴりダークで、セクシーなんですよ

それから。 枯葉。 特に印象深かったのは、ギターソロ。 痺れる~face25

LOVE  ← この曲もね、知ってたなぁ

の彼方に、も歌ってくれました

あとはね、『そうだ、京都へ行こう』 の、CMでも流れている曲、私のお気に入り

癒しマーケットで、たーっぷり楽しんできて、そんな一日の締めくくりに相応しい、至福のひととき


ついつい、体がリズムにのって動いてきちゃう

手の指先が、足の指たちが、ムズムズしてきて、スイング~

もうね、明日がこなくてもいいかも、なーんてちょっと思ってしまったりface21


また、聞きにこよう

また、聞きたいねぇ



お客さんと、演奏者のみなさんで、記念写真、撮りましたface13

それから、これ。
ステキな一枚です




至福のひととき、ありがとうございました

こういう時間が、また私にとっては、作品づくりの栄養になりますface22



  » 続きを読む


Posted by かえ  at 21:48Comments(2)楽しい気持ち

2012年10月30日

ありがとうございました。 癒しマーケット(^.^)

日曜日、
癒しマーケットに出店してきました

まずは、まずは、

ありがとうございましたicon06

雨降りの日曜日でしたのに、たくさんの方がご来場

皆さん、楽しみにしているイベントなのだなぁ と、実感

なんといっても、『癒し』がテーマですものねぇface22






 














































始まってすぐの、交流ホールの様子

17回目だった、癒しマーケット

今回は、展示ギャラリーと交流ホールの2つで開催されてました

私は、交流ホールでface21

『光るおばけちゃん』 を作る体験をご用意してました

キッズからアダルトまで、楽しんでいただけました

嬉しかったですface25

ありがとうございました

そして、
お断りせざるを得なかった方々
本当に、ごめんなさい

時間の都合だったり、次の方の予約があったりで、お断りするしかなく

これは、これからの私の課題です

できることなら、やりたいと思ってくださった方全員に、楽しんでいただきたいな、って思います

だからね、何か良い方法を考えます





さて。

今回は、販売もしてました

イチバン人気はコレface13



























かえるキングのメダル

『無事かえる?』 なのですface14

ありがとうございました

嬉しいです



嬉しいと言えば、ほかにもね、ありました、嬉しいことicon06

たくさんの方が、カエル帽子を見つけて(?) ブースを訪ねてくださいました

差し入れも、いただいちゃったりしてface23
























ありがとうございましたface25


主催者の方々の、細やかなフォローもあり、楽しい1日を過ごすことができました

ゲストのみなさんの、癒しの手助けができたら嬉しいなぁ、なんて思っていた私ですが

結局、私が楽しくて、素敵な時間をいただいてしまいました



18回目が楽しみな癒しマーケット

次のお知らせなど、癒しマーケットのホームページをご覧くださいね


  » 続きを読む


Posted by かえ  at 09:53Comments(6)ありがとうな気持ち

2012年10月26日

28日 日曜日 癒しマーケット、出店します

秋ですね~face22

時々、まさかの初冬emoji03
なーんて思ってしまうような、冷える朝もありますが、やっぱり、まだまだ 秋ですねぇ~


10月最後の日曜日 28日は、コレ


静岡 癒しマーケット  

出店します

今回で、17回目となる 癒しマーケット

とことん、『癒し』 に、こだわったイベントですface22

体の癒し~ face17

心の癒し~ face13

お腹を満たしてみたり、face25


私は、体験、ご用意しました



光るおばけちゃん 

500えん です

はじめての方も、お子様も、楽しんで頂けますemoji13

畜光タイプの粘土を使うので、暗いところでは、光りますface21

作るのはちょっと… という方のために、完成品もあります~


さて。
当日は、私もたっぷり楽しみたいな、って思ってますface22

  » 続きを読む


Posted by かえ  at 22:35Comments(2)おしらせ

2012年10月15日

ありがとうございます

日曜日、

焼津神社deマルシェ


出店してきました

たくさんの方がおいでくださり、とても楽しい時間をいただきました

ありがとうございます



ご祈祷があり、清めていただいたら

賑わいが、始まりました



自分のブースに戻る前に、コレ!

大村園さんのところで、ロールケーキを!

試食と一緒に、お茶、淹れていただいちゃいました


お煎茶の茶器、小さくて、可愛らしくて

まるで、おままごとの道具のようです

濃いめのお茶は、香りも良くて、幸せ~


お昼ご飯用に、つかもと食堂さんの、

カツサンド

そして、ジハンさんの、プリン





ブースからの、眺めは、こんな感じ

お客さま、ゆっくりと月冰殿のなかを見てまわり

お目当てのものがあれば、足を止めてご覧なり


そんな様子が、この日はとても幸せな風景に映りました


主催者の方々、ボランティアの方々

たくさんの方のお陰で、私は、楽しい気持ちで出店者として参加させていただけてること

幸せだなぁ、って

中学生のボランティアさんたち、一生懸命な姿が、なんだかとても、清々しい感じで

やっぱり、幸せねぇ、って ( ´艸`)


焼津神社、特別ですね

パワースポット、ですよ

拝殿に神様、おいでです

ちゃんと、お参りして、御利益にあずかるのです~


今回で3回目の、この、マルシェ



私も、ちょっと、お買い物

赤い、KODAMAちゃん

えーぼーさんの、トカゲ皮を使ってある、キーリング

大村園さんのロールケーキは、きなこムース

つかもと食堂さんの、カツサンド

ジハンさんの、エスプレッソとプリン


ああ~、生ハム、食べたかったァ ( ´艸`)


いつも、いつも、お楽しみが満載です

第4回は、きっと春ごろ

焼津神社の境内が、桜色のころでしょうか?


楽しみなのです   


Posted by かえ  at 23:25Comments(4)ありがとうな気持ち

2012年10月13日

焼津神社deマルシェ

お天気の予報も上々な、日曜日

焼津神社deマルシェ、開催です






今回で、3回目になります



私も出店いたします


普段は、イベントに出店しないような食べ物やさんや、出店が楽しみなスイーツのお店

雑貨や、ハンドメイドのオリジナル作品の販売

などなど、

お楽しみがいっぱい、です


各出店者のご紹介や、情報は、こちら
http://ganbarouyaizu.eshizuoka.jp/

ぜひ、チェックしてくださいな~


屋外では、販売ブースのほかに、飲食スペースも、あります

そして、

私は、月冰殿で、お待ちしてます (˙︶˙)  


Posted by かえ  at 10:49Comments(2)おしらせ

2012年10月04日

フラワーハートセラピー花育、体験しました

先日の日曜日

台風が直撃だぁ~、な、あの日


フラワーハートセラピー花育


体験してきました


ずっと気になっていて、でも、なかなかレッスンを受ける機会がなかったのですが、


念願かなっての、体験レッスンでした


私がいけたお花



このお花を選んだことにも、勿論意味があるのですよ~


お花のアレンジを一つ、作るのですが、

メインは、セラピー、です


とはいえ、ただ、ただ、楽しく

とても、リラックスした、素敵な気持ちで
向き合えました

なんといえば良いのかなぁ


自分が知らなかった自分を発見できた、感じ?

新鮮な驚きもあり、しかも、それは、

とても、幸せに感じられて、癒される感覚もあり、

でした


ご一緒した皆さんとも、導かれて出会ったような不思議な感覚があり、


とにかく、穏やかで、楽しくて、素敵なひと時でした


同じグループになった方との、お花の記念写真



ちょっとだけ、アングルを変えて



自分がいけたお花、愛しくて、愛しくて (笑)

こういう気持ちにも、当然、意味があるんですよ~ ( ´艸`)


また、体験したい~


センセ、ありがとうございました



体験レッスン、また、できるんです~

講師の先生のブログ
http://tenhana.eshizuoka.jp/

↑ こちらで、10月の体験レッスンのご案内もありますよ



心配だった台風の行方と、お天気の具合は、まだ大丈夫で、一安心


お昼ご飯の寄り道をして、電車が止まる前に、焼津まで戻りました  


Posted by かえ  at 21:26Comments(0)楽しい気持ち

2012年10月03日

今宵の月のしたで、

土曜日、夜の部は、コレ




琉神さんの、ライブ (*≧∀≦*)



宵の口からスタート


私の大好きな、沖縄の獅子舞ももちろん登場



人の頭の向こうに、見えてます~

実際の席からの眺めは、もっと、ずっと良かったです♡(๑¯ω¯๑)


夜が深くなるにつれ、秋の虫の声も鳴り響き

なんとも言えない贅沢感

そんな中で聴ける三線や唄、空気をビリビリさせる太鼓


もう、ホントに贅沢~、な、感じ


今回も、写真へたです



ライブの後半には、月が上へと登ってきました





いや、もうね、良かったです~

ホールでの公園も、迫力が一層増す感じで、素晴らしいですが、

野外での、秘密のライブのような感じも、贅沢な気がしましたし、

なんだかねぇ、うまく言えないけど、雰囲気満点で、

想像力も刺激されたりして、f(^-^;)



リーリーと、秋の虫の声が響き

風の匂いは秋

三線の音に、唄う声

それらに誘われた人外のものが、暗がりに座りこみ、

共に夜を楽しんでいる


なーんて、想像をしてしまいました ( ´艸`)


琉神 のサイトはこちら
http://ryujin-web.com/

11月には、
清水マリナート で、公演がありますよ~  


Posted by かえ  at 08:23Comments(0)楽しい気持ち

2012年10月01日

体験! ドラマセラピー

土曜日、昼の部、夜の部の
二部構成的に、楽しみな予定あり、でした



まずは、昼の部から~

講師の先生のホームページはこちら
http://www.dramatherapy.sakura.ne.jp/Dramatic_Therapy/Welcome.html


私も登録しているサイト

ならいごと.jp
http://www.naraigoto.jp/

この、ならいごと.jpでは、『ならい隊』なるものがあり、

サイトに登録している教室の、お試し、ができるんです


まずは、ならい隊の隊員になります


次に、ならい隊隊員向けに企画された、体験教室のなかから、興味のあるものに申し込み、参加

これだけで、OK p(*^-^*)q


で、今日の
ドラマセラピーは、今回の体験教室、なのです


ごっこ遊び、

そんなような感じで、『演じ』て、いくのです

たとえば、
『自分じゃない、別の誰かになりきって、自己紹介』

とか、

面白かったですp(*^-^*)q


とても、わかり易い感じで、自分と向き合えるような気がしました


なりきり的ごっこ遊び

な、感じなのですが、場合場合によっては、自分ではない、別のキャラクターになってみたり
(^^)


想像しながら意図的になりきったり、

自然と、そんな風になっていってしまったり、


そういう過程すべてが、セラピーのステップなのですね


自分から湧いてきた想像の、誰か

この、誰か、こそが、大事なのかなぁ


今回の体験の中で、一つ、素敵な気づきがありました


なりたいと思っている未来の自分は、

とても穏やかで、暖かい気持ちで、見守るようなスタンスで、

今の自分を待っているようです (^^)


そして、『ここへおいで』と、励ましているのです

なんだか、勇気が出ました


たくさんの障害かあるのは事実だけど、目指すことはできるなぁ、って

だって、未来の、なりたい私は、そこで待っていてくれてますから
(*˘︶˘*).。.:*♡



ご一緒した方たちも、とっても素敵な方ばかり

実りいっぱいの、土曜日、昼の部、でした


ありがとうございます \(^-^)/  


Posted by かえ  at 00:01Comments(2)ありがとうな気持ち