2011年11月30日

みんなね、うまいことできちゃって♪

今日もぉぉ~
辰、なのよぉ~


“おみや”いただいちゃいました
この、おみや
晩御飯のあと 家族でペロペロ食べちゃいました


今日の辰
色は、鮮やかなグリーン
目は、レッドタイガーアイ
角は黄色

またしても、うまいことできあがっちゃって
困るんですよねぇ~(^^)

辰の手に持たせる『栗』も、もちろんバッチリ!!

やっぱり、粘土細工に興味がある方は
立体のものを作るときに大事な
『イメージ力』のようなものが、しっかりしてるのかなぁ

作りたいものを、楽しみながら作っていただけたらいいな
それが私が、提供したいこと

作りたいものが、ちゃんと出来上がるように、がんばってお手伝いいたします~
(*^^*)

今日のかたも、eしずのブロガーさんです
K さんのブログはこちら→http://amaguri.eshizuoka.jp/



同じカテゴリー(ありがとうな気持ち)の記事画像
2014年、スタートです
綿人    ステキ時間
27日は、 癒しマーケット
光るオバケちゃん  体験教室あります
10月の予定です (^^)
西焼津クラフト作家展 無事 終了~
同じカテゴリー(ありがとうな気持ち)の記事
 2014年、スタートです (2014-01-14 23:42)
 綿人 ステキ時間 (2013-11-24 18:49)
 27日は、 癒しマーケット (2013-10-25 19:22)
 光るオバケちゃん  体験教室あります (2013-10-16 12:40)
 10月の予定です (^^) (2013-10-07 12:42)
 西焼津クラフト作家展 無事 終了~ (2013-09-30 23:41)

Posted by かえ  at 22:15 │Comments(4)ありがとうな気持ち

この記事へのコメント
辰ですから
グリーンでも
不思議じゃないのに

グリーンに
びっ栗しちゃいました(*^^*)

イメージ力も
あるんですがね・・。
ところどころで
先生が コツを自然と教えてくれてるんです☆
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年12月01日 00:42
かえさん

うぅん
かえ先生(今日だけ そう呼ばせて下さい)


全く初めての粘土体験!

果してうまく出来るのか? 正直とても心配でした( ; ゜Д゜)



…が さすが先生
教え上手

説明が とても わかりやすく

お陰さまで作業がスムーズに進みました(*^ー^)ノ

無理 言って午後1時半〜と
かなり時間的に強引でしたが…


途中
楽しい お話や
美味しいティータイムまで
気を使って頂き
本当にありがとうございました。


昨夜のうちに
無事 願い事も
『辰』君に聞いてもらえたので

ギリギリ セーフでした
どうか 天まで届きますように☆


また体験に行きた〜いです


そのときは

手取り足取りで
お願いします(^-^ゞ
Posted by 栗りん at 2011年12月01日 02:25
ジャンクマンさま
ありがとうございます(^^)

最近、粘土教室においでくださる方は
だいたいが、とても上手に仕上げてしまう方ばかり
嬉しいやら、ジェラシー感じちゃうやら、です(^^)

私の上手とは言えない説明なのに
みんなね、すごいんです
Posted by かえかえ at 2011年12月01日 08:57
栗りんさま
ありがとうございます(^^)

昨日は、お疲れさまでした
辰も、栗も、かわいい出来上がりでした~
楽しかったです

辰の、あの表情
ちょっと、神々しく優しげな雰囲気もあり
印象的でした

お願いごと、間に合って良かったです(^^)
Posted by かえかえ at 2011年12月01日 09:05
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
みんなね、うまいことできちゃって♪
    コメント(4)