2011年11月27日

好きなこと、をやるということは、

セミナーに行ってきました

ならいごと.jp 主催のもの
(サイトはこちら→ http://www.naraigoto.jp/

今回は、鈴木一行さん
琉神 の主宰の方です

色々なお話は、勿論ヒントがたくさんあり、なるほどと感じさせられました

楽器を習得し、プロとしてやるには、ご苦労もし、努力もしたはずなのに
そういうことには触れず、思いやスタンスみたいなことをお話するばかり
まるで、努力や苦労はなかったかのよう

個人的に質問できたので伺ってみました

楽器は、勿論練習したと。
でも、それは苦労とか努力とかではなく

自分がやりたいこと
好きなこと
だから、練習はちゃんとやって上達した

まさに、当たり前の答え

でも、そう簡単に、さらっと言えるばかりではありません

なんだか、うまくいえないけど
好きなことって、頑張れる
上達して、また嬉しくて、もっと頑張れる
そういうことの、繰り返し

もう、満足~
となったら、成長はないのかもしれません


じつは、
夜の部にも参加させていただきました
場所は 『海人』
沖縄の料理やお酒、食べ物がいただけるお店です

話には聞いていたものが、でてきました

まず、島豆腐

おいしい~

鈴木さんのお話のかなに何度か登場してきた事柄があり、印象的でした
『その土地のものを食べ、その土地のものを飲み、人とかかわりをもち、やがてそれが絆になっていく』
だからなのか、沖縄料理だったのかな




私のブログにはめずらしく、写真多目
ゴーヤーチャンプ、サラダ、
三線をひく鈴木一行さん
(歌つき)
幻の泡盛『泡波』

三線にのせて なだそうそう 花、あたりを皆でうたいました
宝物のようなひとときでした

ありがとございました



同じカテゴリー(ありがとうな気持ち)の記事画像
2014年、スタートです
綿人    ステキ時間
27日は、 癒しマーケット
光るオバケちゃん  体験教室あります
10月の予定です (^^)
西焼津クラフト作家展 無事 終了~
同じカテゴリー(ありがとうな気持ち)の記事
 2014年、スタートです (2014-01-14 23:42)
 綿人 ステキ時間 (2013-11-24 18:49)
 27日は、 癒しマーケット (2013-10-25 19:22)
 光るオバケちゃん  体験教室あります (2013-10-16 12:40)
 10月の予定です (^^) (2013-10-07 12:42)
 西焼津クラフト作家展 無事 終了~ (2013-09-30 23:41)

Posted by かえ  at 21:31 │Comments(2)ありがとうな気持ち

この記事へのコメント
本当に半日がかり、おつかれさまでした。
素敵な時間でしたよねー。
ま、私は緊張からようやく解き放たれましたが。
それにしてもいいオトコはどこまでいっても素敵ね。
これで一ヶ月がんばれるかも。
ふふふ。
かえちゃん、本当にありがとうね。
Posted by megmeg at 2011年11月27日 21:36
meg さま
ありがとございました
あっという間のひとときでした

おいしいものを食べて、取って置きのお酒を飲んで、文字通り 唄って

楽しかった~
ホント、これから年末まで疾走です(^^)
Posted by かえかえ at 2011年11月27日 21:43
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
好きなこと、をやるということは、
    コメント(2)