2013年03月07日

お雛様、やりました


月の某日曜日、静岡で体験教室

お雛様、作りました~




今回は、新婚の若いご夫婦組みと、お母さんと娘さん組みの、二組4名


新婚さんチーム作品
































親娘チーム作品


一人が1体ずつ作る、というご希望でした

着物も、それらしい柄が入ったら、華やかで良いかな~ と思い、

金太郎飴方式の、模様(ミルフィオリ、またはケインと言います) ご用意していきました

1mmほどの厚さにスライスして、利用します~


男雛は立ち姿、女雛は座った姿

それぞれに相談して、形や柄の出し方、3色使う重ね衿の順番などを決めていきました

一人でお雛様をひと組作るのも、もちろん楽しいけれど、ご家族単位で1体ずつ作る、ってステキ~


飾って楽しんで頂けたら、嬉しいデス~

今回参加された方、ひと組みは2回目で、ひと組みは初めての方たち

上手に仕上げていかれました~




私の住む焼津あたりでは、4月までお雛飾りをだしておきます

お雛様、ご希望がありましたら、まだまだ体験できます
是非どうぞ~

  お雛様勢揃い






同じカテゴリー(ありがとうな気持ち)の記事画像
2014年、スタートです
綿人    ステキ時間
27日は、 癒しマーケット
光るオバケちゃん  体験教室あります
10月の予定です (^^)
西焼津クラフト作家展 無事 終了~
同じカテゴリー(ありがとうな気持ち)の記事
 2014年、スタートです (2014-01-14 23:42)
 綿人 ステキ時間 (2013-11-24 18:49)
 27日は、 癒しマーケット (2013-10-25 19:22)
 光るオバケちゃん  体験教室あります (2013-10-16 12:40)
 10月の予定です (^^) (2013-10-07 12:42)
 西焼津クラフト作家展 無事 終了~ (2013-09-30 23:41)

Posted by かえ  at 11:24 │Comments(0)ありがとうな気持ち

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お雛様、やりました
    コメント(0)